ボランティア募集
THE OFFICIAL WEB SITE
みんなの「チカラ」が愛媛FCを強くする!
「安心・安全で楽しいスタジアムづくり」「愛媛FCファミリーの拡大」を目指すうえで、ボランティアスタッフの皆様の力が欠かせません。
スタジアムに集う全ての人々を暖かく迎える雰囲気を一緒につくり上げましょう!
愛媛FCホームゲームを中心にボランティアスタッフを募集中!
- スタジアムで愛媛FCの試合運営などのサポートをしていただく「愛媛FCホームゲームボランティア」を中心に募集しています!
「愛媛FCが好き」「この街が好き」「1人でも多くの方に笑顔になってもらいたい」「交流の輪を広げたい」・・・、どんな理由でも構いません。
ボランティアスタッフ登録のお申し込みは随時受付中!皆さまのご参加を心よりお待ちしています!
ボランティア活動理念
- 明るい笑顔とさわやかな態度で、愛媛FCの活動を支援します。
- 愛媛FCのホームゲームに来ていただいたお客さまが、気持ちよく、安全に観戦できるよう、丁寧に、誠実にお手伝いします。
- 共感・協同の精神を大切に、全国に誇れる「愛媛FCボランティア・スタッフ」の輪を広げていきます。
ボランティア体制と仕事内容
※愛媛FCレディースの試合運営などをサポートしていただく「愛媛FCレディースホームゲームボランティア」、試合日に限らずスタジアム以外で愛媛FC全般の広報活動やイベントなどのサポートをしていただく「広報・イベントボランティア」については、状況に応じて募集いたします。
ボランティアスタッフ募集概要
愛媛FCホームゲームボランティア概要
- 活動日
- 2022 明治安田生命J3リーグ 愛媛FCホームゲーム(17試合)にて
- 活動場所
- ニンジニアスタジアム(松山市上野町乙46)
- 活動内容
- (1) 準備ボランティア
【活動時間】キックオフ6時間前~3時間前までの約3時間
【活動内容】のぼり設置・イベント広場設営・座席拭き など・・・
(2) ゲームボランティア
【活動時間】キックオフ4時間前~試合終了後約1時間
【活動内容】チケットチェック ・再入場対応・来場者プレゼント配布 など・・・
(3) おもてなしボランティア
【活動時間】キックオフ4時間前~試合開始頃まで
【活動内容】来場者へのご案内、サービス・チラシ配布・場外案内 など・・・
(4) イベントボランティア
【活動時間】キックオフ4時間前頃~試合開始頃まで
【活動内容】柑太パーク運営・イベント補助 など・・・
(5) 撤収ボランティア
【活動時間】試合終了後約1時間程度
【活動内容】テント撤収・グッズショップ撤収・イベントブース撤収・のぼり撤収 など・・・ - 活動時間
- 特典など
-
- 氏名入り専用AD証(パス)発行
- ボランティアスタッフ用ウェア貸与
- 軽食(ゲーム・おもてなし・イベントボランティアのみ)、飲料の提供
- ホームゲームご招待券 or 運動公園駐車無料券 プレゼント(ご参加1回につきどちらか)
※上記全て「撤収ボランティア」は対象外となります。 - 学生の方は「ボランティア活動証明書」を発行し、活動終了後1週間を目途にご自宅に郵送いたします。
- クラブが主催するボランティアイベント(懇親会・忘年会など)への参加
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては開催出来ない場合がございます。
- 服装
- 動きやすい服装・靴を着用してご参加ください (ヒール・サンダルでは参加出来ません)
上着は、愛媛FCボランティアスタッフ指定のウェアを着用していただきます。
おもてなしボランティアの方は指定のビブスを着用していただきます。
- 参加方法
-
(1) 愛媛FCボランティアへ登録(登録完了後に登録完了メールを送付いたします)
(2) ホームゲーム約2週間前に、ご登録いただいたメールアドレスにクラブより募集要項を送付
(3) ホームゲーム約1週間前までに、参加を希望する方は、その旨をご返信(返信によりお申込み完了となります)
(4) ホームゲーム前々日に活動当日の集合時間や活動内容等の詳細を連絡
感染症対策について
- 集合時の検温(37.5度以上の方、平熱よりも体温が高い方は参加をお断りしております)
- 各所に消毒液の設置
- 控室の喚起
- トイレにハンドソープ、およびペーパータオルの設置
- 希望者にはゴム手袋、フェイスシールドを提供
団体ボランティアも大募集!
- 活動内容
- ホームゲームにおいて、入場ゲートでの来場者対応(チケット確認やプレゼント配布など)
- 活動時間
- 試合開始時刻の4時間前 ~ 試合開始時刻まで(約4時間)
- 特典
-
- 試合観戦チケットをプレゼント(ボランティア活動後は仲間と一緒に試合を観戦!)
- 試合当日に大型映像装置や場内アナウンスで団体名を紹介
- クラブホームページやSNSにおいて、団体名や活動の様子などを紹介
- お弁当の提供
- 条件
- 5名以上でご参加下さい。
- お申込み
- 下記に記載の「愛媛FCボランティア係」にお問合せ下さい。
申込方法
募集対象・注意事項
- 愛媛FCのボランティア活動に興味のある方
- 愛媛FCを応援していただける方
- 高校生以上の方(高校生は保護者の同意が必要となります)
- 経験不問(初参加の方も大歓迎です)
- 愛媛FCボランティア規約『すまいる・るーる』に同意していただける方
- 『新型コロナウイルス感染症に関するご案内』に同意していただける方
お申込みに際しての注意事項
- 愛媛FCボランティア規約「すまいる・ルール」を遵守する事を承諾し、「新型コロナウイルス感染症に関するご案内」に同意していただいた上で、お申し込みください。
- 皆様へのご連絡はPCメールで行う為、メールアドレスを記入される際は間違いのないようお気をつけ下さい。
- ご登録いただいたメールアドレスへボランティア募集の案内を定期的にお送りさせていただきます。
- 迷惑メール防止設定をされている方は、「efcvolunteer@ehimefc.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします。
愛媛FCボランティア登録方法
登録申込フォームから申し込む場合
下記の登録申込フォームより必要事項をご記入いただきお申し込みください。
申込用紙で申し込む場合
以下の申込用紙に必要事項をご記入いただき、下記の宛先に郵送・メール・FAXなどでご提出頂くか、愛媛FC事務局まで直接お持ちください。
※メールで送付される方は以下をご利用ください。
- 募集用紙(WORD形式)
- 募集用紙(テキスト形式)※文面をメール本文にコピーしてご利用ください。
ボランティア応募用紙の送付先
- 住所
- 〒791-8021 愛媛県松山市六軒家町2-19
- 電話
- 089-927-0808
- FAX
- 089-927-0153
- 業務時間
- 8:30~17:30
- 休業日
- 土・日・祝日・ホームゲーム翌日(ホームゲーム前日の土曜日は営業)
2022愛媛FCボランティア規約
すまいる・るーる
団体ボランティアご紹介
団体ボランティアとしてご参加いただいた皆さまをご紹介させていただきます!


