- 場所
 - 各入場口(ビジターも含む)
 - 時間
 - 16:00~(開門時※先行入場は15:45)
 
    明治安田生命 J3 第15節

0 後半 1

32' 矢田 旭
- 入場者数 2,584人
 - 天候 曇、無風、気温 24.5℃、湿度 58%
 - 主審 辛島 宗烈
 - 副審 宇治原 拓也/川勝 彬史
 
ハイライト映像
メンバー / スタッツ
愛媛FC
STARTING MEMBER
- GK36辻 周吾
 - DF16三原 秀真
 - DF15大城 蛍
 - DF37森下 怜哉
 - DF4山口 竜弥
 - MF3森脇 良太
 - MF20矢田 旭
 - MF24佐藤 諒
 - MF17茂木 駿佑
 - FW9ベン ダンカン
 - FW10松田 力
 
SUBSTITUTE
- GK1徳重 健太
 - DF5前野 貴徳
 - MF7曽根田 穣
 - MF26深澤 佑太
 - MF47疋田 優人
 - MF48行友 翔哉
 - FW11深堀 隼平
 
HEAD COACH
石丸 清隆CHANGE
- 71'OUT佐藤 諒IN曽根田 穣
 - 71'OUTベン ダンカンIN深堀 隼平
 - 89'OUT矢田 旭IN疋田 優人
 - 89'OUT茂木 駿佑IN前野 貴徳
 
YELLOW
- 86'松田 力
 - 90'+3辻 周吾
 
RED
STATS
- シュート 9 GK 15 CK 5 直接FK 5
 - 間接FK 1 オフサイド 0 PK 0
 
SC相模原
STARTING MEMBER
- GK21竹重 安希彦
 - DF5綿引 康
 - DF2加藤 大育
 - DF4山下 諒時
 - DF6温井 駿斗
 - MF27西山 拓実
 - MF24牧山 晃政
 - MF22佐相 壱明
 - MF9藤沼 拓夢
 - MF20若林 龍
 - FW18松澤 彰
 
SUBSTITUTE
- GK31古賀 貴大
 - DF3水口 湧斗
 - DF8橋本 陸
 - MF11デューク カルロス
 - MF28佐野 陸人
 - FW14安藤 翼
 - FW26栗原 イブラヒム ジュニア
 
HEAD COACH
戸田 和幸CHANGE
- 57'OUT若林 龍 INデューク カルロス
 - 57'OUT松澤 彰 IN栗原 イブラヒム ジュニア
 - 65'OUT温井 駿斗 IN橋本 陸
 - 71'OUT牧山 晃政 IN安藤 翼
 
YELLOW
- 62'藤沼 拓夢
 
RED
STATS
- シュート 10 GK 3 CK 11 直接FK 11
 - 間接FK 3 オフサイド 3 PK 0
 
試合後 監督・選手コメント
石丸清隆 監督
前半と後半とで違うゲームを見ているかのようなプレーをしてしまったというのは残念かなと思います。ホームでは見せてはいけないプレーだったし、自分たちから苦しめてしまった感じ。そこで跳ね返す力が欲しかったというのはあります。ただ、最大の目標は勝つということなので。前回のゲームが消極的な部分があったというところから、今日は内容を伴った形で積極的な姿勢を見せてもらいたいと挑みました。入りはそこまで悪くなかったと思います。守備のところでは少し背中を取られる場面はありましたけど、自分たちから主体的にボールを動かすことはある程度前半はできました。後半は仕留めに行くというところから入ったんですけど、後半開始15秒くらいの失点が自分たちを相当苦しめたなと思います。そこから相手を跳ね返せなかった。相手の立ち位置が変わり、可変のような形になったズレを上手く対応できなかったなという印象でした。それプラス、右サイドバックの背中を簡単に取られるというのがずっと続いて重たくなった。途中からズレに対応するのが難しいと思ったので、人を合わせにかかる感じにしようとしたが、それが全体に上手く伝わらなかった。最後は(メンバー交代で)人を合わせて収めにかかったという状況でした。ボール状況によってスライドするということをチームとしてやっていかないと。相手の立ち位置が変わっただけで押し込まれるのは良くないし、失点したことでマインドが落ちて後ろが重くなったところもある。そこからでも押し返すマインドをもう少し持って欲しいゲームでした。後半はみっともないゲームになりましたけど、勝ったということで皆さんにはお許しをいただければというゲームになったと思います。
森下怜哉 選手
−−前後半で全く異なるゲームになった。
後半の入りでああいう失点をして、自分たちから難しい方向に持っていってしまいました。YS横浜戦でもそうですけど、そういう部分はもっと突き詰めてやっていかないといけないと感じました。
−−前半は積極的にボールも動かせ、終始主導権を握っていた。
前節は勝ちましたけど、積極性のところで大きな課題があったので、そこを意識しながら取り組んだ成果が前半のサッカーにつながったと思います。ただ、GK含め、僕らセンターバック2人がフリーでいる選手を見つけて、常に動いて顔を出しながらやっていけばもっと良い攻撃ができるんじゃないかと思っています。
−−後半早々に失点がチームに重くのしかかった。
後半の入りのところは集中しようという声かけはできていましたし、3点目を奪って試合を終わらせようという気持ちもありました。ただ、セカンドボールのところで気持ちが前に出過ぎたのか、相手がヘディングで競ったあともボランチも中盤も前に行ってしまっていたし、守備陣もラインを上げようとして相手にフリーの選手を作ってしまって穴ができてしまいました。締める部分と行く部分が全体的にバラバラになったのがあの失点の場面だったと思いますし、ああいうところでしっかり締めないとこういう展開になってしまう。その後は失点しなかったことは収穫かもしれませんけど、そんな中でも慌てずに前半のようなサッカーをしていければ3点目を取るチャンスも作れたと思います。そこはもっと突き詰めていきたい。
−−サイドを大きく崩されながらもゴール前では守備で粘り強さは見せた。
クロスのところは近い選手同士が声をかけ合っていましたが、まずはクロスを上げさせないことはやっていかなければいけなかったと思います。相手は左サイドからの攻撃が得意ということをスカウティングでもわかっていましたので、カットインからのクロスなどは、(三原)秀真だったり、オオシ(大城蛍)のカバーや僕のところも含め、もっとクロスを上げさせない守備をやっていかないと、いつかピンポイントでやられてしまう。そこはチームとしてやっていかなければいけないと思います。
矢田旭 選手
−−自身、結果的に決勝点となる貴重な追加点を奪った。
CKのとき、今日はキッカーじゃなくて中に入っていたので、いかに点を取れる位置を取れるかを意識していました。あのときは良いところにボールが溢れてきて、シュートを打つときも冷静でいられました。あとは流し込むだけでしたし、上手くミートできて良かったです。昨季はセットプレーから得点を取れることが多かったですけど、今季はあまり取れていませんでした。そこはコーチングスタッフも含めて形をしっかり作って、絶対に取るんだという話し合いもありました。結果的にはこぼれ球からのゴールでしたけど、みんなが役割を全うできたからこそボールが溢れてきてゴールにつながったと思っています。
−−前線選手の得点が増えている中、ボランチの矢田選手にゴールが生まれたことはチームにとってもポジティブなことなのでは?
僕の考えとしても、FWの選手が得点を取ることはもちろん良いことですけど、僕のようなボランチの選手がゴールに関わっていけばチームとしてもより攻撃で良さが出ると思うので、そういう意味でも僕をはじめ、中盤の選手のゴールが今後増えていけばもっとチームは上に行けるきっかけを作れると思います。
−−前半、自身のプレーエリアがいつもより高く、攻撃に絡む回数も増えていた。
チームとして共有していたのでは前節の試合で勝ちはしたものの、結果的になかなかアグレッシブなサッカーができなかったことは、監督をはじめ選手もすごく感じていて、その反省を生かしてアグレッシブにプレーしようとした中で試合に入りました。前半は自分たちが思うようなサッカーができましたし、得点も取れて良かったと思います。自分も良さは攻撃面なので、前に顔を出していくことはここ最近意識しているところ。ゴールにつながったところ以外にも前に関わるシーンはここ数試合増えて来ているので、そこは自分でも評価できるところなのかなと思います。ゴールを決めればどんな選手でもモチベーションが上がるし、いまは良いところに入っていける手応えもあるので、このゴールをきっかけにもっとゴールやアシストをしていきたいです。
EVENT PHOTO
HOME EVENT INFORMATION
MATCH SPONSOR & CITY & TOWN


 
ORLE CAFE
      ニンスタならではのスタジアムグルメをぜひご堪能下さい!
私たち愛媛FCは、愛媛の農林水産物の消費拡大をサポートしています。
- 今節のオ~レくんの注目グルメ!
 
MCMTグルメ
- 
      【西条市】REGALIS

いとまち自家製パンと愛媛県産ソーセージを使用したホットドッグ。酸味の効いたノンアルコールカクテルは暑い夏にさっぱりと。 - 
      【鬼北町】フェザンフィレール

きじ肉で、お客様と鬼北町や私を含めた鬼北町の人々との関係を紡いでいくきじ生産者が営む、きじ料理専門店。鬼北町の特産品である「鬼北熟成きじ肉」を、愛媛FCホームゲームでもたくさんの愛媛FCサポーターに食べていただきたいという想いで出店! 
EVENT 
      
GOODS
      
FAN!FUN!サマーバッグ2023
- サイズ
 - S/M/L/XL/2XL
 - 価格
 - 12,100円(税込)
※FCSS割引対象外 
LEDシリコンブレスレット
- サイズ
 - 幅約1.3cm、全長約20cm
 - 価格
 - 880円(税込)
※FCSS 5%割引あり 
カーステッカー
- カラー
 - オレンジ/ホワイト
 - 価格
 - 990円(税込)
※FCSS 5%割引あり 
ベン・ダンカンの牛タンカレー Feat.一平くん
- 価格
 - 600円(税込)
※FCSS割引対象外 
当たり付きガチャ
【対象ガチャ】
- ユニフォーム型缶バッジ
 - ユニフォーム型パズル型キーホルダー
 
オ~レポイント2倍デー
【受注販売】プレーヤーズフェイスタオル
- サイズ
 - 約34×84cm
 - 価格
 - 2,200円(税込)
※SSFC 5%割引あり 
INFORMATION
総合案内所で下記を受付ます。
- チケット販売
 - 障がい者チケット割引
 - 車イス席のご案内
 - 関係者チケット
 - スマイルパス
 - ファンクラブ
 - シーズンシート
 - レディースサポートクラブ
 
その他インフォメーション
スタジアムに来れないサポーターはDAZNで応援
※以下のボタンからアクセスしてDAZNに加入すると愛媛FCに強化支援金が寄附されます!
動画で楽しみ方をチェック!
スタジアムへ行こう!!
Inside 【伊予決戦】 09.10 
vs FC今治 永久保存版
チケット情報 / 購入方法

S指定席 メインスタンド
| 一般:3,600円 | 一般FC会員:3,400円 | 
A自由席 メインスタンド
| 一般:2,600円 | 一般FC会員:2,400円 | 
| 小中高一般:1,000円 | 小中高FC会員:800円 | 
B自由席 バックスタンド
| 一般:2,100円 | 一般FC会員:1,900円 | 
| 小中高一般:1,000円 | 小中高FC会員:800円 | 
ホーム自由席 南ゴール裏スタンド
| 一般:1,600円 | 一般FC会員:1,400円 | 
| 小中高一般:700円 | 
ビジター自由席 北ゴール裏スタンド
| 一般:1,600円 | 小中高一般:700円 | 
お席やチケット購入の注意事項
- ◆ 「車いす席」でのご観戦を希望される方はこちらをご確認ください。
 - ◆ 「ファンクラブ会員当日価格」はファンクラブカードと2023情報カードの提示が必要となります。す席」でのご観戦を希望される方はこちらをご確認ください。
 - ◆ ビジターサポーターはホーム自由席にはご入場できません。
 - ◆ B自由席/ホーム自由席/ビジター自由席については未就学児のお子さまは入場無料となります。
 - ◆ B自由席/ホーム自由席/ビジター自由席以外のお席の未就学児のお子さまについては大人1名につき1名まで入場無料となります。(但し、座席のご利用はできません。2人目からは小中高料金が必要となります)。
 - ◆ 大学生、専門学校生はスタジアムチケット販売所にて学生証を提示いただきますと 「一般チケット当日価格」より「500円引き」にてご購入いただけます。
 - ◆ 小学生の方は無料で観戦(B自由席・ホーム自由席)できる「スマイルパス」を発行しております。 (事前にお申込みいただくとスムーズにパスの発行が行えます)
 - ◆ ファンクラブ会員の方は、前売チケットは200円引き、当日チケットは300円引きでご購入いただけます。 (購入時にファンクラブカードと2023情報カードをご提示ください)
 - ◆ チケットの払い戻しはいたしかねますので、ご購入の際は、チケット種類をよくご確認ください。
 - ◆ 予定していたスタジアムイベントの内容が変更、または中止となった場合も試合開催自体が中止にならない限りは払戻しはいたしかねますのであらかじめご了承ください。
 - ◆ チケット紛失の場合は再発行いたしません。保管には十分ご注意ください。
 
| 一般 | ファンクラブ | |
|---|---|---|
| 一般 | 3,600円 | 3,400円 | 
| 一般 | ファンクラブ | |
|---|---|---|
| 一般 | 2,600円 | 2,400円 | 
| 小中高 | 1,000円 | 800円 | 

B自由席バックスタンド
どの座席か迷ったらここ!熱狂的に応援したい方はもちろん、感動・興奮をより味わいたい方におすすめ!もっとも広い席種なので、試合もいろいろな角度から楽しめる!
| 一般 | ファンクラブ | |
|---|---|---|
| 一般 | 2,100円 | 1,900円 | 
| 小中高 | 700円 | 500円 | 
| 一般 | ファンクラブ | |
|---|---|---|
| 一般 | 1,600円 | 1,400円 | 
| 小中高 | 700円 | 500円 | 
アクセス情報
松山市駅→ニンジニアスタジアム
松山市駅前3番乗り場より伊予鉄バス[えひめこどもの城行き]に乗車。
「松山市駅」乗車。「ニンジニアスタジアム(陸上競技場前)」下車。
所要時間:約30~35分
運賃:大人590円/子供300円
松山空港→松山市駅
松山市駅まで、松山空港リムジンバス(伊予鉄バス)が運行。
松山市駅までの所要時間:約25分
運賃:松山空港~松山市駅 大人730円/子供370円
松山観光港→松山市駅
松山市駅まで、松山観光港リムジンバス(伊予鉄バス)が運行。
松山市駅までの所要時間:約30分
運賃:松山観光港~松山市駅 大人860円/子供430円
松山IC→ニンジニアスタジアム
松山ICから国道33号線を久万方面へ直進。
[愛媛県総合運動公園]標識を左折。
所要時間:車で約10分
タクシーについて
試合終了後、タクシーの待機車両はございませんので、各自でお呼びいただくようになります。お呼びいただく際は「ニンジニアスタジアム バス乗り場」までお呼びください。
砥部タクシー 089-958-3311
森松タクシー 089-956-2255
伊予鉄タクシー 089-921-3166
      
      
      
      
      
      
      
      

REGALIS
フェザンフィレール
東雲かまぼこ
タンポポ亭
都築鮮魚
由紀っ娘
いちご日和
やきとり山鳥
和美農園
CURRY&CHICKEN PECO
風早鮮魚
焼肉大協MOTTS
pizzeria39
松前餃子
千尋丸
Dolce Amore
松山街商協同組合
愛媛FC














            
            
            
            

