ホムカツッ!
THE OFFICIAL WEB SITEホームタウン活動・・・それが『ホムカツッ!』
愛媛FCでは “Jリーグの理念” そして “愛媛FCの理念” に則り“とことん地域密着宣言!” をここに謳います!
地域に根ざし、地域の方に興味をもってもらい、地域の方に応援してもらい、そして無くてはならない存在になり、皆さんに愛されるクラブになるまで、愛媛FCは走り続けます!
ここでは、特に愛媛FCが力を入れて実施している施策をご紹介します!また、今シーズンの各イベント詳細などは、公式facebookなどにも記事掲載を行いますので、ぜひご覧ください!
学校訪問・地域イベント
【主な活動】「学校訪問(サッカー先生・給食先生)」「サッカー教室」「幼稚園訪問」「各施設訪問」「街中清掃活動」など
※訪問した学校数・ふれあった子どもの数は2020年1月からの累積数です。
子どもの数
学校訪問アーカイブス
※画像を押すとfacebook記事・ツイッター記事にリンクします。
地域イベントアーカイブス
※画像を押すとfacebook記事にリンクします。
マッチシティ・マッチタウン
愛媛FCでは、毎シーズン、愛媛県下の全20市町にご協力していただき、各試合にて、「マッチシティ&マッチタウン」計画をホームゲーム時に開催。
愛媛FCのスタジアムを通じて、各20市町の観光情報PRや、各地域の色彩豊かな特産品・物産展などの出展、文化伝統芸能の披露など、全国に愛媛の素晴らしさを発信しております。
1市町1選手応援事業
この企画は、簡単に言うと県下20市町にそれぞれ応援する特定の選手を決めて、その市町は決まった選手をとにかく応援する!そして、選手もその地域のイベントなどに参加して交流を深める!といった事業となります。
観光大使を務める選手たち
1市町1選手の中には各市町村で観光大使を務める選手たちもいます!

東温市観光大使
#2 山﨑浩介 選手 / #33 山瀬功治 選手

砥部焼大使
#9 有田光希 選手
愛媛県出身選手
愛媛FCには愛媛県出身の選手が8人も所属しています!
前野 貴徳(まえの たかのり)選手

- ポジション
- DF
- 背番号
- 5
- 出生地
- 愛媛県松山市
- 血液型
- A型
藤本 佳希(ふじもと よしき)選手

- ポジション
- FW
- 背番号
- 10
- 出生地
- 愛媛県松山市
- 血液型
- A型
岩井 柊弥(いわい しゅうや)選手

- ポジション
- MF
- 背番号
- 13
- 出生地
- 愛媛県西条市
- 血液型
- O型
忽那 喬司(くつな きょうじ)選手

- ポジション
- MF
- 背番号
- 19
- 出生地
- 愛媛県松山市
- 血液型
- O型
三原 秀真(みはら しゅうま)選手

- ポジション
- DF
- 背番号
- 23
- 出生地
- 愛媛県松山市
- 血液型
- B型
渡邊 創太(わたなべ そうた)選手

- ポジション
- DF
- 背番号
- 26
- 出生地
- 愛媛県今治市
- 血液型
- AB型
清川 流石(きよかわ さすが)選手

- ポジション
- MF
- 背番号
- 28
- 出生地
- 愛媛県松山市
- 血液型
- A型
渡邊 一仁(わたなべ かずひと)選手

- ポジション
- MF
- 背番号
- 34
- 出生地
- 愛媛県松山市
- 血液型
- O型
川井 健太(かわい けんた)監督
監督も愛媛県出身です!

- 出生地
- 愛媛県宇和島市
- 血液型
- B型
愛媛FCホームタウンについて
愛媛県の人口は約138万人(全国28位)、面積は5,676km2(全国26位)、入り組んだ海岸は全国5番目の長さ(1,633km)です。
また、国宝・重要文化財の多い大山祇神社、村上水軍、松山城、道後温泉、内子町をはじめとする南予の古い町並みなど多くの歴史と伝統ある文化が伝えられています。
(愛媛県庁HPより抜粋)
県の花はみかんの花、そのオレンジ色をチームカラーに、2006年J2に新加入。
おらが街のサッカーチームがJリーグの舞台で誕生しました。
Jリーグには100年構想という、すばらしい地域密着を柱とした夢の構想があります。